受験生のお子様を持つ保護者の方へ
「予備校に通わせてるのに成績が全然上がっていない」
「子供が家でスマホをいじってばかりで勉強しない」
「予備校できちんと子供が勉強しているか知りたい」
そんな保護者様に、武田塾がおすすめな理由を紹介します。
武田塾が他の予備校に比べておすすめな理由
武田塾が他の予備校に比べておすすめな理由
理由1:絶対にサボれない!自学自習管理システム
理由2:「勉強しなさい!」と言う必要なし!1対1の個別指導
理由3:今のお子様の状況がすぐわかる!テスト結果と三者面談
理由1:絶対にサボれない!自学自習管理システム

◇予備校に通わせても成績が上がらない理由
予備校に通わせているはずなのに、成績が上がっていない。
その一番の原因は「家で勉強しないから」です。
どれだけ予備校で良い授業を受けても、家で復習しないと全て忘れてしまいます。
きちんと復習すれば成績は上がりますし、復習しなければ成績は上がりません。
つまり、成績の良し悪しは「予備校が終わった後、家でどれだけ勉強するか」で決まります。
◇予備校は基本的に「ほったらかし」・・・
それなのに、多くの予備校は「家での勉強」に関しては「生徒任せ」になっています。
生徒が復習していなくても、それをチェックせず授業はどんどん先に進んでしまうのです。
これでは勉強習慣のある子は成績が上がりますが、そうでない子は成績が上がりません。
「予備校で勉強してるから大丈夫だよ」と家でスマホばっかりいじっていたら危険信号です。
◇武田塾は自宅学習を徹底管理!
武田塾は「家での勉強」を徹底的に管理します。
毎週、指導の終わりに「来週までの宿題」を設定するのです。
この「宿題」というのは「家ではこのテキストのこの範囲をやってね」と細かく指定されたものです。
このように、武田塾は「家でやるべきこと」まで徹底的に指導するので、
家でも勉強するようになり、成績が上がるのです。
理由2:「勉強しなさい!」と言う必要なし!1対1の個別指導

◇「勉強しろ!」と言いたくない・・・
スマホばかりいじっている子供に対して「勉強しなさい!」と言うと「うるさいな!」と反発されます。
かといって、何も言わずにいると全く勉強しません。
それでは困りますよね。
多くの予備校は生徒が勉強していなくても、気にせずどんどん先に進むので、
結局「勉強しろ!」と言うのは親御さんの役目になってしまいます・・・。
◇「勉強しろ!」と言われなくてもやれるようになる!
武田塾は完全1対1の個別指導なので、生徒が勉強をしていない時は
「なぜ勉強できなかったのか?」
「やる気が出ないのか?」
「時間が足りないのか?」
「それともやるべきことがわからないのか?」
など、徹底的に分析してアドバイスします。
「やる気が出ないなら一緒に志望校を考えて、モチベーションを高めよう」
「時間が足りないならスケジュールを一緒に考えてみよう」
などなど。
親御さんが「勉強しなさい!」と言わなくても、
武田塾の講師が「勉強しない原因」を見つけて、代わりに指導するわけです。
最終的には誰から言われなくても「自発的に勉強する」ようになります。
理由3:今のお子様の状況がすぐわかる!テスト結果と三者面談

◇予備校で本当に成績が伸びてるのか?
「予備校に通わせているけど、実際どれくらい成績が伸びてるんだろう?」
「ちゃんとあの子は勉強してるのかな?」
というのは常に不安ですよね。
しかし、普通の予備校では模試や定期テストの時しか結果はわかりません。
結果がわかるのが数ヶ月に1回の「模試」や「定期テスト」だけだったらあまりにも少ないですよね。
「ちゃんと勉強してる?」
なんて聞いたら子供は不機嫌になってしまいます・・・。
◇武田塾なら「毎週」結果がわかる!
武田塾だと「毎週の勉強結果」がわかります。
その理由を説明します。
先ほど、武田塾は「毎週宿題を出す」と言いました。
実は「宿題を出す」だけでなく、次の週に「確認テスト」までしています。
なので、宿題をやっているかどうかが次の週にわかるわけです。
さらに、その「テスト結果」を紙に書いて毎回生徒に渡しています。
それを親御さんが見れば「ああ、ちゃんと勉強してるんだな」
「あれ、今週はあんまりテスト結果が良くない・・・」などすぐに確認できます。
◇三者面談で話し合う機会もあります。
毎週のテストに加えて「数ヶ月ごとの三者面談」も実施しています。
その三者面談ではお子様の志望校に対して、現在の進捗をお伝えします。
なので、「今のペースでやれば志望校に合格できるんだな」と安心することができます。
もちろん、志望校に間に合いそうにない場合は正直にお伝えしますが・・・。
テスト結果を毎週把握でき、数ヶ月ごとの三者面談で進捗も把握できる。
このように「保護者様に安心していただけるシステム」が武田塾にはあります。
まとめ
武田塾に入ると
・毎週「家でやる宿題」が出るので、お子様が家でも勉強するようになる。
・1対1の個別指導で「勉強をしない原因」を突き止めてアドバイスするので、
保護者様がお子様に「勉強しろ!」と言わなくて良くなる。
・毎週武田塾でのテスト結果を確認できて、数ヶ月に1回三者面談があるので安心できる。
以上が武田塾にメリットになります。
当たり前ですが、受験勉強は早くから始めた方がいいです。
もし、お子様の勉強でお悩みなら、一度武田塾の無料受験相談にお越しください。
そちらで武田塾の説明に加え、受験全般の相談にも乗らせていただきます。
保護者様のみでも、お子様と一緒でもどちらでも大丈夫です。